SSブログ

繕うこととリサイクル

家のリフォームに集中しすぎて
一番最初にやるべきことが後回しになってました。

これまで、だましだまし使い続けていたトイレ。
水の出があまりよくありませんでした。
いよいよ調子が悪くなってきたので主人がいじりはじめること1時間。
「思ったより単純な構造だよ」と言って
あれよあれよという間に直しちゃいました。
もはや便利屋である…。

ちなみに、井戸水が溜まると
自動的に水を排出するオリジナルスイッチも最近作りました。
(それまでは雨がふるたびに自分達で電源を入れたり抜いたりして
水をだしていたのです)
その材料もなるべく集めておいたがらくたを組み合わせて作るのです。
「木工が一番好き」な筈ですが
高専で電気系統の勉強をしたので
電気工事や簡単なしくみの機械なら
このように自分で作ってしまいます。

茶道の先生に
「羊年の男の人はお床にまつっておけというくらい良いのよ〜」
といわれた意味がわかってきました。
大黒柱同様、大事にしないといけません。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

古きに学ぶ。べんがら&柿渋 参上 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。